3月12日のフライト(韮崎)


OLC

この日は朝から薄曇りで大変寒く全然雲が取れなかった。
昼からやっと雲が取れ始め気温が上がってきて、13時頃には南風が入り滑空場付近にコンバージェンスができた。
南風とともに櫛形山の方から積雲が伸びてきて、アステアが偵察に向かうが対流は弱かったようだ。

14時頃に甘利山に積雲ができ始めたためヤンターで離陸。
日射のお陰でリッジサーマルが使えて2100mまで上がって雲底に達した。
しかし積雲に頭を抑えられているため甘利山から御所山の稜線に行ってもうまく上がれなかった。

15時頃になるとまた高層雲が張ってきてサーマルが終了した。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です